
もうすぐ秋本番*秋のポタリングにでかけたくなるアイテム9選
お彼岸も過ぎて秋本番。秋の風がさわやかな季節になってきました。
秋と言えば食欲の秋、スイーツの秋、そしてスイーツをめぐるポタリングの秋。そう、「秋ポタ」が楽しい季節です。
秋は日差しが穏やかなため、体力に自信がない方でも走りやすい季節。また、サイクルウェアのおしゃれを楽しめる季節でもあるので、走る楽しみが多い季節なんです。
そこで、秋のポタリングを楽しむためのポイントや、おすすめアイテムをご紹介!今年の秋はガッツリ秋ポタを楽しんじゃいましょう。
もうすぐ秋本番*秋を探しに行こう
まずは秋ポタの楽しみ方を2つご紹介。秋の楽しみ方は色々ありますので、目的に合わせたアイテムを使って、快適なライドを楽しみましょう。
カフェやベーカリーを巡る、グルメライド

秋といえば何といっても「食欲の秋」。美味しいものを食べるために走る「スポーツの秋」があってもよいのではないでしょうか(笑)
秋は栗・ブドウ、いちじくなどの果物を使ったスイーツがカフェに並ぶ季節。カフェは秋にめぐるべきスポットの代表格です。
そして買いまわりやすいアイテムである「パン」が並ぶ、ベーカリーもおすすめのスポット。
秋は各地でパンフェスも開かれる、パンの季節でもあるのです。
グルメライドにおすすめの装備は、カジュアルなウェアと小ぶりなバックパック。
街中のライドがメインになるので、町の景色に溶け込むデザインのコーディネートが適しているんです。
紅葉スポットを巡る、紅葉ライド

秋だけ楽しめる景色、紅葉を楽しむライドも秋ならでは。
日光や箱根といった紅葉の名所を車でドライブするのもよいですが、近隣にある紅葉のきれいな寺社を自転車でめぐるのもおすすめ。
見慣れたいつもの景色でも、季節が違うことで、素敵な紅葉スポットを再発見できるものです。また、寺社にはお団子やお饅頭がつきもの。休憩がてら補給もできますね。
紅葉ライドにおすすめの装備は、防寒対策をしたサイクルウェアと、補給食や上着をしまっておけるサイズのバックパックです。
中・長距離のライドになるケースが多いので補給食はしっかり準備しましょう。また、寒くなった時に羽織れる上着も持っていると安心です。
おすすめアイテム9選
次は、グルメライドや紅葉ライドなどで活躍するアイテム9選をご紹介します。
どれも秋のライドを快適にしてくれる頼れるアイテムですので、この秋のお供にいかがでしょうか。
サイクルウェア
なんといっても大事なのがサイクルウェア。ライドの快適性は9割がウェアで決まると言っても過言ではありません。
今回は、カジュアルで使い勝手のよいウェアを3つご紹介します。
KAPELMUUR(カペルミュール) 長袖ジャージ ジャカード ミニ千鳥 KPLS090


本格的かつカジュアルなデザインをラインナップしている「カペルミュール」ユニセックスのため、サイズ展開が豊富。XSサイズからあるのは女性に嬉しいポイントです。普段着としても使用できるデザインのため、カフェなどをめぐるグルメライドに最適のウェアです。 |
PEARL IZUMI(パールイズミ)長袖ジャージ プリント柄 W9334BL


サイクルウェアの有名ブランド、パールイズミの長袖サイクルウェア。デザインが豊富で、スポーティーな柄からカジュアルな柄まで幅広くラインナップしています。カペルミュールよりもシルエットがスポーティーなので、主に屋外での使用を想定するといいでしょう。紅葉ライドで着用するのにぴったりです。 |
KAPELMUUR(カペルミュール) スキニーパンツ インディゴ KPLP005


カジュアルサイクルウェアブランド、カペルミュールから、自転車用スキニージーンズをご紹介。ジーンズは生地が硬いため、サイクルウェアには不向きなのですが、このスキニージーンズは高いストレッチ性で難点を解消しています。また、普段着としてそん色ないデザインですので、使いどころを選びません。 |
バックパック
ポタリング中の荷物を安心安全に運んでくれるのがバックパック。
高いデザイン性を持ちながら、補給食と上着1枚がしっかり入るサイズのものを3つご紹介します。
PORTER GIRL(ポーターガール) MOUSSE 2WAY リュックサック 751-18176


鞄の老舗、PORTERが手掛ける女性向けブランド、PORTER GIRLの2WAYバックパック。A4サイズが入る大容量デザインですが、女性の背中にフィットする大きさに収まっています。自転車に乗っている時はバックパックとして使い、お店に入るときはトートとして使えるので、場面に合わせた使い分けが可能です。 |
KELTY(ケルティ) DAY PACK 容量:18L 2591918


シンプルだけどどこかレトロでかわいらしい。バックパックメーカー、ケルティのバックパックです。デザインがシンプルなので、使う場面を選ばないのがこの商品の特徴。タウンユースからアウトドアまでそつなくこなしてくれます。また、B4サイズがすっぽり入る大きさなので、容量の心配も無し。補給食や上着など、ポタリングに必要なアイテムがしっかり入りますね。 |
FILA(フィラ)デイパック ユニセックス


イタリア発祥のスポーツウェアメーカーFILAのバックパック。ユニセックスデザインで、男女問わず扱いやすいサイズになっています。スウェット生地で約370gという軽さに対し、A4サイズまで入るため、ポタリング中の荷物はしっかり運ぶことが出来ます。場所を選ばないデザインで使い勝手も〇 |
ライト
秋は急に日が短くなる季節。いつのまにか日が落ちてたなんてこともしばしば。
そのため、自転車用ライトをしっかり装備して、安全に気を付けましょう。
値段は3,000円以下で買えるものも多いので、出し惜しみせず、自分の安全のためになるべく明るいライトを選びましょう。
CATEYE(キャットアイ) VOLT200 HL-EL151RC


自転車用ライトの有名ブランド、CAT EYEの充電式ライト。暗い夜道でも足元がはっきり見えるレベルで照らしてくれます。カラーが5色展開なので、自分の自転車に合わせて好きなカラーを選べるのも嬉しいですね。 |
WAKYME ヘッドライト 3000mAh高容量 800lm高輝度


路面までしっかり照らせる明るさで、街路灯が無い場所でも安心。電池残量がデジタルで分かるため電池残量が分からず悩まされることもありません。また、スマホと接続することで、モバイルバッテリーとしても使用可能。出先での急な電池切れに対応できます。 |
CATEYE(キャットアイ) RAPID3 AUTO TL-AU630 オート点灯モデル


後ろからの視認性を高め、追突事故を防いでくれるリア用ライト。暗くなってくるのが早い秋では、自分が目立つことも安全対策の一つです。 |
アイテムを装備したらレッツライド!その前に安全確認を
行き先を決めてアイテムを装備したらレッツポタリング!でも安全面は大丈夫ですか?
秋は日が短くなる季節。夕方以降になると車からの視認性が悪くなるので、交通事故のリスクが高まるんです。
そこで、秋の夕方を安全に走るポイントを2点ご紹介。
交差点は左右と「後ろ」を確認して渡る

交差点で左右の確認は必ずすると思いますが、「後ろ」の確認もするようにしましょう。
後ろからやってきた車が急に曲がってきて、巻き込み事故に合うケースがあるからです。
そのため、後ろをしっかり確認し、後ろからくる車がいたら、曲がろうとしていないかをチェックしておきましょう。
後ろからくる車の進行方向が分かっていれば、事故のリスクがぐっと減ります。
店舗の駐車場出入り口に気をつける

店舗、特にスーパーの駐車場出入り口は注意して通行しましょう。
夕方はスーパーに買い物に来る車が多い時間帯。視認性の悪くなるこの季節、自転車に気付かずに出入りする車も少なくありません。
そのため、駐車場出入り口を通行する場合は、出入りしようとしている車がいないか、よく確認してから通行しましょう。
場合によっては、車がいなくなってから通行したほうがいいケースもありますので、状況判断をよくして通行しましょう。
秋は走りやすく楽しい季節*安全に気をつけて楽しもう
秋は1年の中で特に走りやすい季節。寒くもなければ暑くもない。美味しいものはたくさんある。ポタリングのためにある季節なのではないでしょうか(笑)
秋に走ると、その快適さから春や夏よりも長距離を走れたりします。そのため、自転車にのる自信をつけるにももってこいの季節なんです。
秋を走る楽しさは人それぞれ。この記事でご紹介したアイテムを装備して、素敵な秋ポタライフをお楽しみください。