
サイクリングだけじゃない!普段使いができる*お洒落なヘルメットおすすめ10選!
スポーツサイクルに限らず自転車を乗るうえで大切なのが「ヘルメット」。「自分が気を付けていれば大丈夫」と考えている方は要注意!近年では自転車による事故の情報がメディアでも多く取り上げられています。
ヘルメットはなぜ必要?
自動車などと違い、自転車は事故を起こしたときに守ってくれる「壁」がありません。安全な服装や、肘や膝のサポーターなど、身に着けるものでケガを少しでも防ぐことはできますが、普段使いにはなかなか適しません。
ヘルメットであれば簡単に着脱が可能で、頭部をしっかりと守ってくれますので安全対策にはマストな商品です。
事故は他人事とは思わずにしっかりと安全対策をすることが楽しいサイクリングにつながります。
ヘルメットにも規格がある
食品などと同様、ヘルメットにも「安全規格」があります。日本国内に出回っている商品はほぼすべて何かしらの「安全規格」に通っていると思われますが、ネット通販などで購入する場合は、必ずこの「安全規格」に通った商品か確認してから購入しましょう。
「規格に通っているから必ず大丈夫」というわけではありませんが、一定の基準は満たしているため、万が一の時にもしっかりと守ってくれることでしょう。
※主な安全基準は4つ
JCF公認 | 日本自転車競技連盟(JAPAN CYCLING FEDERATION)の安全基準に合格したヘルメット |
SGマーク | 一般財団法人製品安全協会が製品安全のための定めている認定基準制度に合格したヘルメット |
CPSC | アメリカ合衆国消費者製品安全委員会が定める安全基準に合格したヘルメット |
CE | 製品をEU加盟国へ輸出する際の安全基準に合格したヘルメット |
日本国内で出回っている多くのヘルメットには「JCF公認」や「SGマーク」のステッカーが貼られていますのでマークだけでも覚えておきましょう。
どんなヘルメットがある?
ヘルメットのデザインにも様々なものがあります。本格的なレース向きのモデルや、スポーティーなタイプなど。
そういったタイプはスポーティーなウェアと組み合わせると素敵なのですが「普段着」と合わせるとミスマッチな場合もあります。
これまでは「ダサいから付けない」という場合も多かったのですが、今では様々なデザインのヘルメットが出ていますので、ぜひお気に入りのデザインのヘルメットを見つけてみてください。
髪型が崩れちゃう、と心配な方!自転車に乗れば自然と風で崩れてしまいますので、逆にヘルメットが変なクセを押さえてくれるかもしれないですよ!
なかには帽子を被ったまま使用できるヘルメットもありますので、ぜひヘルメット込みでのコーディネートも考えてみてください。
おすすめのヘルメット10選
BROOKS CLASSIC(20,600円+税)

革製のカスクのデザインを現代に甦らせた優れたデザインと、EN1078規格をクリアする安全性を両立したCARRERA Foldable HelmetをベースにBROOKS流にシックにアレンジしたモデル。 |
安全基準:CPSC |
BROOKS ISLAND(18,500円+税)

BROOKSがデザインした高い安全性と美しいデザインのアーバンヘルメット (ITALY KASK社製) |
安全基準:CPSC |
bern BRENTWOOD 2.0(11,500円+税)

クラシックモデルとしてベストセラーの「BRENTWOOD」(ブレントウ ッド)のデザインを踏襲しつつ、15%の軽量化&20%の通気性をアップさせた「BRENTWOOD2.0」 。 |
安全基準:CPSC |
bern MACON(9,800円+税)

最高の通気性と弾力性を同時に実現したbern独自のテクノロジー HARD HATを搭載したスタンダードモデル MACON(メーコン)。オーセンティックなデザインは多くのユーザーから支持。 |
安全基準:CPSC |
bern MELROSE(16,000円+税)

通気性と空気抵抗に特化しつつ、デザイン的にも優れたMELROSE(メルローズ)。レディースモデルならではのフェミニンなカラーバリエーションは勿論、多くのベンチレーションを搭載することで機能性に富んだアクティブなフォルムも魅力。 |
安全基準:CPSC |
POC OCTAL(30,000円+税)

スウェーデンブランドのポックはレースでもアーバンでもOK、際立つ洗練された北欧デザイン。 |
安全基準:CE |
rin project カスク レザー(14,000円+税)

現在のヘルメットに比べて保護性能では劣りますが小さく折りたためるので携帯性に優れ、スーツでの通勤から軽いサイクリングまで場面を問わず使用が可能。ヘルメットではなく、プロテクターというカテゴリになるが、コンパクトに携帯できるため、急な場合でも被ることが可能。 |
安全基準:なし |
CAPOR Walnut(7,200円+税)

カポルは、公益財団法人東京しごと財団との共同開発製品です。帽子のデザイン性とヘルメットの安全性がひとつになりました。 |
安全基準:CE |
GIRO SUTTON(12,600円+税)

SUTTONは都会派な通勤ライダー達に必要な機能を持ち合わせています。頑丈なアウターシェル、目を守るソフトレザーバイザー等、必要な機能全てが揃っています。耐久性抜群のシングルピースハードシェルにライトクリップが一体化、ヘルメットを簡単にバイクにロック出来る様に補強されたロックポートベント等、工夫が盛り沢山です。 |
安全基準:CPSC |
BELL SPARK(7,800円+税)

充分な後頭部の保護と一体型のバイザーを滑らかなデザインに落とし込んだスパーク。高い通気性とフィット感をお手頃な価格で実現し、通勤などのデイリーユースにも活躍するマルチプレイヤー。 |
安全基準:CE |
まとめ
いかがでしたでしょうか?サイクリングを安全に楽しむためには「ヘルメット」はとても大切なアイテムです。ぜひお気に入りのヘルメットを見つけて、安全に楽しんでください!