
2020年4月1日より*東京都*自転車保険の加入義務化スタート*全国の最新状況も確認しよう
自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例の改正
こんにちは、チャリクラップ編集部です。
新型コロナウィルスについてのニュースが多く、あまり話題になっていませんが、全国的に進められている「自転車保険の加入義務化」について、東京都も2020年4月1日から「義務」となりました。
<自転車保険の重要性についてはこちらから>
改正のポイントは
自転車利用者、保護者、自転車使用事業者及び自転車貸付業者による自転車損害賠償保険等への加入を義務化
となっており、これまで既に義務化となってきた自治体と同様の内容となりました。
現在の他の自治体の状況は?
では現在の他の自治体の状況をまとめましたのでご覧ください。

チャリクラップでは前回、2019年12月に調査を行いましたが、「義務」・「努力義務」とも自治体数は増えていますので、これからますます増えていくと思われます。
まとめ
このように都道府県、自治体ごとに条例を制定していますが、「罰則」は今のところありません。
個人的には「罰則」が無いのであれば、全国的にすぐにでも制定した方が良いと思うのですが….
自動車保険と違い、自転車保険は掛け金が低めに設定されています。また、共済や火災保険、自動車保険の特約などでも加入はできますので、特にお子様が自転車に乗られる場合は備えておきたいですね!