若林製作所 壁美人 BIKE MAN*株式会社K・L・C PRODUCTS「maware」*第5回サイクルパーツ合同展示会

1月21日から22日に開催された第5回サイクルパーツ合同展示会の続報記事です。

今回紹介するのは若林製作所さんの壁美人シリーズから「BIKE MAN」と株式会社K・L・C PRODUCTSさんの「maware」です。

若林製作所 壁美人「BIKE MAN」

若林製作所さんの壁美人シリーズはホッチキスで簡単取付できる石膏ボード用固定金具です。

現代の日本では壁材として圧倒的に多く使用されている石膏ボード。

この壁美人工法は、石膏ボード裏の芯材を探す必要もなくホッチキス1本で取り付け出来ます=石膏ボード面ならばどこでも取付、取外しが簡単にできる・・・というわけです。

石膏ボードの弱点を解消した工法であるともいえます。

自転車用の他にはギター用やテレビ用、サーフボード用などがすでに販売されていたため、自転車としての耐久テストはお墨付き。

サイトを見ると割とギターやベースなどのフックに使用しているからが多く見られました。自転車同様、ギターなどの一般的なスタンドでは置き型が主流ですが、壁に掛ける方がすっきりしますし、何よりもギターを肴に酒が飲めます(笑)

壁に掛けることによって自転車もきっと酒の肴になります。

実際、私も直接、固定されている状態で力を加えてみましたが頑丈に取り付けられていましたので安心です。

これまで自転車を壁に掛けたいけど物理的な理由で断念していた方にはおすすめです。石膏ボードでも使用できるネジ(アンカーを使用する)や、芯材に止める(その場合取付位置はあまり選べない)ことは、これまでももちろん可能でしたが、賃貸物件ではやりづらかったり、賃貸でなくとも穴あけには少し戸惑いがありましたがこれで解決できそうです。

使用できるホッチキスには「180度開くもの」という制限がありますが、一般的な事務用ホッチキスは180度開きますので簡単に手に入れることが可能です。(ホームセンターやディスカウントショップ、文具店で購入可能)

難しそうに見えますが(何度か失敗はしますが)コツはつかみやすいため、よほど不器用でなければできそうです。不器用と認識されている方は素直に他の人にお願いしましょう。

参考写真のように実際、キズ痕は目立ちませんでした。もちろん意識して見れば分かります(笑)

ですが、「壁の穴が気になる!」というほどではありませんので、賃貸物件でも十分に使用できると思います。

何よりも、これだけしっかり固定されていても不要になったら簡単に剥がすことができます(その方がびっくり)

つまり一度取り付けて、模様替えをしたい時などには気軽に動かすことが可能です。

株式会社K・L・C PRODUCTS「maware」

「maware」は「マワレ」と読みます。

mawareは、自転車生活に革を合わせることで自転車の楽しみを拡げ、一日中、自転車に乗っていない時も自転車を楽しんでいただくための横浜発のレザーブランドです。

前身は手縫い鞄工房でこのmawareは2009年ころから行われています。知っている方は知っているブランドではありますが、とても質の良い製品を作られています。

一人の自転車乗りがこの大きな志を持ち、十余年。長い歳月を経て、自ら革の技術、最高峰の手縫いの技術を身につけたことが、ブランドの出発点となりました。

造りにおいては、美しさと丈夫さにこだわりサドルステッチ/クージュセリエと言われる、ミシンの何十倍も時間のかかる手縫いの技術をふんだんに用いて仕立てるアイテムなど、ハンドメイドで世界のトップブランドを凌ぐほどのクオリティを実現。

今では多くの自転車関連レザー用品が発売されていますが、mawareの製品は他とは少し違った、職人の手による上質な製品となっています。

トートバッグやフレームバッグ、サドルバッグは自転車に使用することはもちろん、普段使いもできる完成度。普段のファッションの一部として選択ができます。

もちろんバーテープやフレームカバーなど、定番のアイテムは外さず、またBROMPTONやALEX MOULTONに使用できる専用アイテムまで揃えています。

個人的にはバルブキャップのレザータイプがお気に入り。こちらも一つ一つ手縫いで丁寧に作られているとのこと。

レザー好きなら一度はショールームに行くことをお勧めします!

maware gallery
231-0861 横浜市中区元町2-80
045-264-4337
info@maware.net
http://www.maware.net 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

既に存在しているのにきっかけが無ければ出会えないアイテムを知れるというのはこういった展示会の良いところです。

これからもおしゃれで面白いアイテムを紹介していきますのでお楽しみに!

関連記事一覧